コーヒーあれこれ

もともとコーヒーという飲み物が、こんなにも楽しく・美味しいの飲み物だとは露知らず。

缶コーヒーを買う時も決まって、微糖。紙パックのカフェオレも好きでした(今も好きです)。


そんな中、職場で職場で全自動のコーヒーマシンが導入された頃、お茶も飲み飽きたけれど、他に何もなくて。飲んでみるかとなりました。


決して、美味しい!と度肝を抜かれたわけでなく、ブラックコーヒーでも飲めるじゃんという感覚。それから、職場ではもっぱらコーヒー派となったわけです。


ゲストハウスするなら、ウェルカムドリンク出したいよね。近所の人たちにもふるまえるものがいいな~。出すなら、何が良いだろうと考えた時に、コーヒーが浮かびました。

そういえばというのも大変失礼な話ですが、10年来の友人にカフェを経営しているコーヒーのスペシャリストもいる。しかも、コロナ禍で「サブスクコーヒー塾」なるものをスタートさせていて、初心者でもお家で美味しいコーヒーが淹れらるとな!

即「ポチ」でした。


自分でできるようになる喜びというのは、大人になるとなかなか味わえないもので、それができたことが嬉しかったですし、さらに、それを提供して喜んで頂けるというのはもう喜びやら感謝やら、色んな気持ちが入り混じります。


コロンビアからスタートした豆も、グアテマラ、東ティモール、パナマ、ブラジル、ブルンジなど、行ったこともない国に思いをはせることができて、すごく楽しいんです。

これから、エチオピア、ウガンダ、イエメンなんかも出していく予定です。


一緒に、世界を旅するカフェを楽しみましょう。

guesthouse niohsun

1962年(昭和37年)に建てられた実家をリノベーション。 2020年(令和2年)12月にオープンしました。 海外からのゲストとローカルの人々とをつなぐ場所として 「ここにくれば何かに出会える」体験を、皆さんと一緒に楽しみたいと思います。 住所:熊本市中央区坪井2-5-11 電話:090-7458-5546 メール:guesthouse.niohsun@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000